本文へ移動

害虫ブロック

害虫のお悩みございませんか?

お客様からこんな声をよくお聞きします

家の中でムカデを発見して怖かった
カメムシ・ヤスデが大量発生して困っている
クモの巣を除去したのに、数日後にはまたクモの巣が張っている
スズメバチの巣が外壁に付いて危ない!何とかしたい!
建物の隙間から虫が出てきたのを見てしまって不安

山忠実業の『害虫ブロック』施工におまかせください!

  建物に『害虫を寄せ付けない』

害虫ブロックコーティングを施工させていただきます!!
主な対象生物

安全性も◎

人畜無害・植物が枯れることもない

主成分のピレスロイドは、虫にとっては危険な神経毒であり、殺虫剤として高い効果を発揮し、主に昆虫類、両生類、爬虫類、魚類に対しては毒性をもっています。
一方で温血動物(哺乳類、鳥類)に対してはほとんど無害であり、体内に入っても、速やかに分解され汗や尿等から出てきます。
また、ピレスロイドは空気・熱に触れると分解しやすい性質も持っているため、虫除けとして効果を発揮した後は残留や拡散をしにくく自然と分解されます。
つまり、人畜無害なのに強力な防除・駆除が可能なのです。

・お庭など、自然に近い場所でも効果抜群!
・ペット、お子さまがいても安心です。

持続性も◎

持続時間は約3ヶ月 害虫シーズン前がおススメ

弊社の害虫ブロックはピレスロイドの弱点である「揮発性」を強くすることに成功しています。
害虫ブロックの持続能力を維持するには、知識のある私どもが施工することで最大限に発揮されます。

おススメは害虫シーズン前に施工させていただくことです。
害虫は気温が暖かくなると繁殖し発生しやすくなります。初夏に害虫ブロックを噴霧し、 秋頃まで効果が続けば、冬場は害虫の動きが少なくなりますので、一年を通して害虫の少ない建物を維持できます。

※噴霧する建物の構造や周辺の環境により持続性は前後します。
※害虫シーズン中後半にも噴霧するとより効果的です。
※一年間の発生率を少なくするには、複数回の施工もおすすめします。
※施工場所に合わせて適切な回数を説明します。

様々な場所で施工させていただけます

人畜無害で、植物が枯れることもありませんので、
公共施設・商業施設・結婚式場・スーパーマーケット・一般住宅住宅・食品工場やレストランなど、
幅広く、多くの場所でご利用いただいています。
旅館・ホテル・商業施設
工場・倉庫・オフィス
集合住宅・住宅

施工効果の一例

before
after
クモの巣が戻っていません!

工期も短い安全施工!ぜひお問い合わせください

TEL. 0553-32-3642
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る